新生児から生後半年まで『買ってよかった』ベビーグッズ・育児用品 【0歳】

子育て
子育て買ってよかったもの
さや
さや

はいたい~さやです

今回は、新生児から生後半年くらいまでに買ってよかったベビーグッズを紹介します。長女を出産してこの記事を書いている現在は生後8か月になりました。ミニマリストに憧れているので、できるだけ無駄なものは買いたくないけど、あったら便利全力でおすすめしたい、初めての子育てに便利だったグッズをまとめてみました。

この記事はこんな人におすすめ
  • ベビーグッズは最低限ですませたい
  • 実際に使ってみたレビューを知りたい
  • 初めての子育てで何が必要か分からない
  • ワンオペのお助けアイテムが知りたい

お祝いでいただいた物もありますが、どれも満足しています。ライフスタイルや赤ちゃんによって、必要なものは違うかと思いますが、これから出産する方、子育て中の方の参考になれば嬉しいです。

お部屋編

ベビーサークル

ズリバイができるようになった生後7ヵ月頃 カトージ 木製ベビーサークル ベージュ
  • 寝返りをするようになったら必要
  • できるだけ大き目サイズが良い
  • 危ない場所や誤飲から守ることができる
  • おもちゃが部屋中に散らからない

カトージ 木製ベビーサークル ベージュAmazonで購入しました。ベビーサークルは、産まれる前や、寝返りをしだすまでは必要ありませんが、いつか必要になるだろうとは思っていました。我が家で必要性を感じて購入したのは寝返りを始めた生後4ヵ月頃です。

それまでは昼間はジョイントマットにイブルのマットを敷いていただけでしたが、寝返りと寝返り帰りを習得し始めたら、ゴロゴロと転がってすぐに床にゴローンと落ちてしまっていたので家事をしていても何度も戻しにいかなければいけませんでした。

我が家は1LDKなのでベビーサークルを置くとかなり狭く感じてしまいますが、ズリバイを始めた今は少し大き目のベビーサークルを買ってよかったと思います。製品によって、サイズが異なるので置きたい場所を図って購入するのがおすすめです。

ベビーベッド 70×120サイズ 『カトージ』

  • 70×120サイズのほうが長く使える
  • ペットがいる家庭におすすめ
  • 赤ちゃんを最も安全に寝かせることができる
  • ベッド下に収納できるタイプがおすすめ
  • スライド式のベッドが便利

正直、ベビーベッドはいらないと思っていましたが、買って大正解でした。大きくて邪魔になると思い、何度も『ベビーベッド いらない』『ベビーベッド いつまで必要』などよくGoogleで検索していましたが、我が家にはなくてはならないアイテムです。

狭い部屋に置くことになるので、90×60サイズでも最初はいいのかな~と思っていましたが、できればミニサイズではなく70×120サイズをおすすめします。

宿泊したホテルの備品でミニサイズのベッドにも寝かしたことがありますが、動くようになってくるとかなり狭く、使える期間が短くなってしまうのがデメリットです。

ベビーベッド ハイタイプ 床板すのこ タチベッド【カトージ(KATOJI)】を購入しました。2万円以下で購入でき、昭和からあるベビー用品の老舗メーカー『カトージ』なので安心して使用できます。

我が家は猫を飼っているので、走り回る猫から守ることができ、高さもあるので猫毛や埃などから赤ちゃんを遠ざけることができます。大人と同じベッドや布団で添い寝するという選択肢もありますが、新生児や赤ちゃんが小さいうちは、ベビーベッドが最も安全に安心して寝られるのでおすすめです。

ベビーワゴン

mottoleのワゴン
  • ごちゃつく細かいベビー用品をまとめて収納できる
  • おむつ替えがスムーズ
  • 授乳中にも近くにあると便利
  • お風呂の時もワゴンごと移動するだけ
  • ベビーワゴン以外にも用途がある

ベビーグッズの収納におすすめな『ベビーワゴン』の中身を紹介 お世話が楽になる便利アイテム

ベビーワゴンは、ベビーを卒業しても使い道があるので、買っておいて損はありません。mottoleのワゴンを購入しました。ベビーワゴンのおすすめポイントと我が家での使い方は別記事にまとめています。

この記事を読む
ベビーグッズの収納におすすめな『ベビーワゴン』の中身を紹介 お世話が楽になる便利アイテム
今回は買ってよかったベビー用品の中でも上位にランクインする『 ベビーワゴン 』とその中身を紹介します。ベビーワゴンとしての役目を終えても、キッチンワゴンや、子供の学校用品入れなどにも使えるので長い目でみても、妊娠中に購入するのがおすすめです。

ベビーケア、おむつ替え編

電動鼻水吸引器 メルシーポット

新色の水色
  • 鼻水を吸うならこれ
  • 我が家ではほぼ毎日使用
  • パワフルな吸引力
  • 大人も使えるので花粉症や鼻炎持ちにおすすめ

出産前からよく育児系のInstagramでみていたこの『メルシーポット』。他にも鼻水吸引機は色んなメーカーから出ていますが、口コミを調べメルシーポットに決めました。ちょうど親族から出産祝い何がいいか聞かれたので、自分で買うにはちょっと高くて悩んでいたこれを、図々しくリクエストしました。

さや
さや

ありがとうございます!

結果、本当に最高!これは買ってよかった(いただきものですが)ベビーグッズの中でもかなり上位にあがります。

メルシーポットが家にくるまでは見える鼻くそを綿棒でそっとかきだしていましたが、びよ~んとなってなかなか取れない…。でもメルシーポットならかなりの吸引力でジョジョジョーっと完璧に吸ってくれます。音は結構うるさいですが、生後1ヵ月から使っていたので、自我がでてきた8か月の今でもそこまで嫌がりません。

花粉症や猫アレルギーの私も、娘に使う前に使用してみましたが、止まらない鼻水を奥から吸うことができるのでかなりすっきりします。

メルシーポットは洗う部品が多いことがデメリットですが、習慣化してしまえばそこまで苦ではないです。我が家では、洗面器にジョージジェンセンのティータオル(メルシーポット専用にしています)を敷いて全てのパーツを乾かしています。

新生児から使うには鼻に入れる部分のノズルが大きいので、別売りの鼻水吸引用 透明ロングシリコンノズル ボンジュール プラス も一緒に購入した方が良いです。

鼻水吸引用 透明ロングシリコンノズル ボンジュール プラス

リッチェルおしりシャワー

  • おしりを簡単に綺麗にできる
  • 持ち運びも楽
  • おしりふきの節約になる
  • おむつかぶれ対策になる
  • プチプラ

リッチェルのおしりシャワーは数百円で買えるので、騙されたと思って買ってみてください。うんちをした後におしりふきだけでふき取るには何枚も使わなくてはいけませんが、このおしりシャワーに水を入れてさっとおしりにかければ、少しのおしりふきでもスルっと簡単に綺麗になります。

おしりふきで強くゴシゴシしなくていいので、おむつかぶれの対策にもおすすめです。旅行の際に忘れたときは、100均でマヨネーズボトルを買って代用したくらい、我が家にはなくてはならない存在です。

西松屋では見つけられなかったので我が家はAmazonで購入しました。

コストコおしりふき KIRKLAND Baby Wipes

  • 分厚くて柔らかい、水分たっぷり
  • 大きめサイズで1枚でゆるうんちも綺麗にふける
  • 蓋がしっかりしてるからケースに入れる必要なし

残念ながら沖縄にコストコはありませんが、里帰り出産した際に家族にコストコで買ってきてもらいました。分厚くてしっかりしている分、よくあるおしりふきよりもお値段は高めですが、1枚だけて綺麗にふき取ることができるのでコスパは良いです。

1日に何回もゆるうんちをしていた新生児から生後4ヵ月くらいまでは特に大活躍しました。今でもうんちのときはこれです。沖縄移住前に住んでいた名古屋の家のすぐ近くにコストコができたのがちょっと悔しい。

さや
さや

沖縄に早くコストコできないかな~

楽天やAmazonでも取り扱いはありますが、値段が高すぎるのでリンクは貼りません。Costcoが近くにある方にはおすすめです。

パン袋

HEIKO PPパン袋 【バターロール用】 (100枚入)
  • 某おむつの臭わない袋より断然安い
  • 臭わない
  • このサイズの袋だと頑張っておむつ4個入る
  • 店舗では見たことないのでネット購入がおすすめ

パン袋?と思うかもしれませんが、このHEIKO PPパン袋 【バターロール用】 (100枚入)はPP素材で、穴も開いていないのでおむつの処理に適しています。この袋におむつを入れてからおむつゴミ箱に入れていますが、外まで臭ってくることはありません。

何店舗か探しましたが、そこらへんのお店には売ってないのでネット購入をおすすめします。有名なBOSおむつが臭わない袋よりかなりコスパが良いです。

お風呂編

リッチェル ひんやりしないおふろマット

生後2か月のとき
  • 赤ちゃんを寝かせたまま全身洗える
  • 少しお湯が溜まるのであったかい
  • 水はけが良く、お手入れの必要なし
  • 沐浴終了後のワンオペお風呂におすすめ

里帰り中、新生児の頃は親戚に借りたベビーバスにお湯をためてキッチンで沐浴をしていました。沖縄の自宅へ帰ってからどうしような~と迷っていたところ見つけたこのひんやりしないおふろマット。ベビーバスでの沐浴よりも断然こっちの方が楽でした。

寝かせたまま洗えるし、背中のくぼみにお湯がたまっているだけなので、泡がながれ落ちていくことなく、丁寧に全身を洗うことができます。あったかいのもよかったのか、シャワーデビューの初日から泣くことなくお風呂に入れることができました。

生後8ヵ月の今(成長曲線は下の方)でも問題なく使えています。

IKEAベビーケアマット

SKÖTSAM ショートサム ベビーケアマット
  • お風呂前後の脱衣所で便利
  • 濡れても大丈夫
  • 丸洗いできる
  • 四隅のふくらみが寝返りをガードする

我が家は、きりさん(夫)がホテルマンで夜勤も多いのでワンオペお風呂の日が多いです。私が体を洗っている間、このショートサム ベビーケアマットに防水のマルチシートを敷いて娘に待っててもらいます。

生後8か月の今は力もついてきたので、クッションを乗り越えて動きまわってしまいますが、生後半年すぎくらいまでは、四隅のふくらみのおかげか、寝返りもせずにおりこうに寝転がって待っててくれました。

お風呂前に服を脱がせたり、お風呂をでた後もこのマットの上で保湿や着替えをしています。バスタオルを床に敷くだけだと硬そうでしたが、程よい厚みがあって丁度良いです。ちなみに沖縄はIKEAもありません。

SKÖTSAM ショートサム ベビーケアマット, ホワイト, 53x80x2 cm - IKEA
SKÖTSAM ショートサム ベビーケアマット, ホワイト, 53x80x2 cm. 端が4カ所とも空気で膨らむソフトなベビーケアマットなら、おむつ替え台でのおむつ替えタイムが快適で安心して過ごせる時間になります。無害なプラスチック製なので...

ネットでも購入でいますが、IKEAなら1,000円で購入できるので近くにある方は店舗で買うのがおすすめです。

お出かけ編

ベビービョルン ONE KAI AIR

生後7か月頃の前向き抱っこ
  • メッシュ素材なので熱がこもりにくい
  • 洗濯機で丸洗いできる
  • 別売りパーツなしで新生児から使用可
  • 前向き抱っこやおんぶもできる
  • デザインが可愛くて色馴染みが良い

新生児期が過ぎたら飛行機で里帰りから帰る予定だったので、生後1ヵ月でも使える抱っこ紐をいくつか調べ、実際にベビーザらスでベビービョルンを装着してみて決めました。(私はお腹が大きかったのできりさんが)

有名なメーカーだと他にもエルゴがあり、実際町中で見かけるのもエルゴかベビービョルンが多い気がします。

ベビービョルンの抱っこ紐も様々なタイプがありますが、ベビーキャリアMINIだと新生児~12ヵ月までしか使えないので、新生児~36ヵ月まで使えるベビービョルン ONE KAI Airにしました。色はパーリーピンクです。新生児からといっても実際は身長53〜100cm、体重3.5〜15kgという基準があるので、体重が3,500g以下だと使用できません。

月齢が小さいうちはおむつ漏れもあり、洗うことが多かったのでネットに入れて丸洗いでき、すぐ乾くのもよかったです。持ち運びにはかさばるので、別で抱っこひも 収納カバーを購入しましたが、またこれがかなり便利だったので一緒に購入するのがおすすめです。

カトージ ジョイ― アーク Joie ark 360

退院日にはじめて乗せたとき
退院日は小さすぎて大丈夫~?って感じだったけど生後1ヵ月もたてばフィットしました。
  • 回転式のチャイルドシートの中ではコスパ抜群
  • 新生児から使える
  • 水洗い可能
  • コンパクト

チャイルドシートは、退院後の帰宅時から必要だったので、マストでした。かなり種類も多く、何が良いかさっぱりわかりませんでしたが、結果的にこのジョイー アーク arc 360 ISOFIXにしてよかったです。一番はコスパ!ちょうど楽天スーパーセール中に購入しましたが、その時は2万以下で購入できました。

新生児から使えて、できれば回転式、そしてお値打ちなものが良いと思って探していましたが、これは全部かなえてくれました。他有名メーカーのチャイルドシートは4,5万~8万するものも多いですが、いずれ使わなくなるし、安全であればそこまでいいものを買う必要はないと思っていたので満足です。

我が家はコンパクトカーのMazdaデミオなので、後部座席はかなり狭いです。運転席の座席は少し前に出さないとチャイルドシートを回転させることができませんが、回転式のチャイルドシートの中では割とコンパクトなので助かります。

エイデンアンドアネイ おくるみ

  • おくるみ以外にも使い道たくさん
  • 色合いも可愛くて種類が豊富
  • 肌触りが良いから赤ちゃんにも安心
  • 何回洗っても丈夫な素材
  • 何枚あっても困らないから出産祝いにも

我が家には、出産祝いでいただいたものを含め4枚ありますが、毎日大活躍です。エイデンアンドアネイのおくるみは1枚からでも良いので一度使ってみてください。別記事にまとめています。

マザーズバッグ qbag nest zip M

q bag nest ネスト zip M
  • 透けないメッシュで洗濯機で洗える
  • 大容量でマザーズバッグに最適
  • 底板付きで型崩れしにくい
  • ジップ付きだから中身が見えにくい
  • とにかく軽量 470g!

マザーズバッグには軽くて洗えるメッシュ素材のqbagがおすすめ 『qbag nest zip M』

マザーズバッグについてもこちらの記事にまとめているので参考にしていただけたら嬉しいです。

離乳食編

bbox シッピーカップ

bbox シッピーカップ  のディズニーシリーズ
  • ストローマグデビューにはこれがおすすめ
  • おもりがあるので、どんな角度でも飲める
  • 逆さにしてもこぼれない
  • 色やデザインが豊富でかわいい

離乳食をはじめると同時に麦茶デビューをしたので、はじめて使ってみたのがこのbbox シッピーカップ です。お祝いで頂いたサーモスのマグの普通のストローはまだ早いかな?と思い、先にこのジッピーマグを試しましたが、2日目にはストローで飲めるようになりました。

我が家は、ディズニーとコラボしているシリーズのプーさんですが、どのデザインも可愛くておすすめです。

専用のストローブラシもありますが、西松屋で150円くらいで買ったベビーマグ用のストローブラシで洗っています。

ディズニーシリーズ
通常シリーズ

リッチェル フリージングブロックトレー

生後7ヵ月頭の離乳食ストック
  • 離乳食の冷凍ストックに大活躍
  • どこでも手に入る(西松屋、ベビーザらス、イオン、Amazon等)
  • つるっと取れるので快適
  • サイズ別にいくつか購入するのがおすすめ

離乳食をはじめるにあたって、ベビー用の食器やカトラリー、離乳食用の調理グッズはお祝いでいただいたものがあったので、リッチェル わけわけフリージングブロックトレーだけ購入しました。まずはお粥からスタートし、最初は2セット購入しただけでしたが、品目が増えるにつれて足りなくなったので2回ほど買い足しました。

離乳食はほぼ手作りですが、大人用の調理をするときについでに作って食材ごとに冷凍するのに便利です。

サイズも3種類(15mL・25mL・50mL)とも買っておくと(各2枚入り)、食材によって、またお粥の量が増えるにつれて使い分けることができるのでおすすめです。

ニトリ フリーチェア(大和屋のOEM品)

フリーチェア(ジャスト3)
  • 足がつくので安定して離乳食を食べやすい
  • 大人まで使える安定感
  • 木の質感が良く、ナチュラルでおしゃれ
  • コスパ良し

ベビーチェアを悩みまくって見つけたニトリフリーチェア(ジャスト3)。なんとこちら、ベビーベッドやベビーチェアでお馴染みのYamatoyaのOEM製品なんです。特にメーカー名の記載はありませんが、購入時の箱に大和屋の記載がありました。

Amazonや楽天にある、安いベビーチェアを買うか、Yamatoyaのすくすくチェアを買うか迷っていました。もちろんデザインや座り心地はストッケがよさそうですが、高級チェアなので、コスパ重視の我が家ではストッケはなしです。

そこでみつけたこのフリーチェアは、すくすくチェアと似たようなデザインですが、個人的にはこっちの方がタイプ。安定感もあり、有名メーカーなので安心して座らせることができます。

生後6ヵ月すぎから使うには少し大きかったので、別でPUPPAPUPO洗える ベビーチェア用 チェアクッション ワイドを付けて使っています。

洗濯編

買ってよかったNo.1

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯機 日立 BD-SG100GL-W
  • 本当に最高!今年買ってよかったNo.1
  • 洗濯が終わるのを待って、干す手間を省くことができる
  • できるだけ大容量がおすすめ(乾燥容量大きいほうがいい)
  • 光熱費の節約にもなる
  • タオルや服がふかふかになる

ここに書くとかなり長くなりそうなので、簡潔に書くと最高です!もともと実家にもあり、アパートでも使っていた時期がありましたが、その時はあまり良さを感じていませんでした。でも今となってはなんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔しています。

たくさん調べて現物も見て、ドラム式洗濯乾燥機の中でも比較的お値打ちで人気もあるドラム式洗濯機 日立 BD-SG100GL-Wにしました。年始の初売りでオーブンレンジと一緒に購入したのでかなり安かったです。

赤ちゃんが生まれると、細々とした洗濯物も増え、洗濯の回数も増えます。いくら仕事せず家で子育てしているからといって洗濯はかなり時間がとられます。

さや
さや

沖縄の湿気問題や、スコールも大変

沖縄では外に洗濯を干しても全然乾かないので、浴室乾燥機や部屋干しして除湿器をフルで使っていましたが、それでもなかなか乾かない洗濯物にかなりストレスと感じていましたが、今では時短にもなり乾かないストレスから解放されました。

浴室乾燥機を稼働しっぱなしだった頃に比べて電気代も半分くらい安くなったので節約にもなります。

結婚して新居で縦型洗濯機を購入し2年だけ使って、沖縄移住の際に手放し、また縦型洗濯機を購入しました。海外製の安い洗濯機だったせいか1年で調子が悪くなり、今のドラム式洗濯乾燥機に落ち着きましたが、最初から買えばよかったです。

リネンナ つけ置き洗剤

つけ置き 洗剤 Rinenna リネンナ プレゼント用のラッピングも可愛かった
  • 漬け置きだけでタンパク質汚れが落ちる
  • 体から出る汚れにフォーカスした洗剤
  • ゴシゴシする必要なし
  • おむつ漏れが多い時期に大活躍
  • ペットを飼っている方にもおすすめ

つけ置き 洗剤 Rinenna リネンナ、初めて使ったときは感動しました。Instagramでみたことがあったので知ってはいましたが、洗剤にしてはいいお値段なので自分では買えなかった高級品。こちらも出産祝いに頂きましたが、頂いてすぐ大活躍でした。

最初は猫たちが寝ているペットベッドをつけ置きしてみましたが…

さや
さや

え、やばい…

めちゃくちゃ綺麗になった…。

こてつくん
こてつくん

ありがとにゃ~

まだ月齢の低い娘もゆるゆるうんちがどうしても漏れる時がたまにあって、そんなときに風呂桶か、洗面台に40℃以上のお湯をためてリネンナと一緒に漬け置きするだけ。後はそのまま洗濯機に放り込むだけなので、ゴシゴシともみ洗いしなくてもいいんです。

チャイルドシートが汚れたときにも使えるし、もちろん大人の衣類やベッドリネンなどにも使えます。オキシクリーンと違ってそこまで量は入れなくても良いので(お湯2Lにスプーン1杯(約20g))、コスパも悪くないと思います。

パッケージも可愛いのでそのまま脱衣所に置いていても馴染みます。

番外編

Remember Me Poster

  • 出生日時・身長・体重・名前をポスターに印字できる
  • オーダーはネットで簡単
  • 好きなデザインや色を選ぶことができる
  • どんなインテリアにも合う素敵なデザイン
  • デジタルギフトで、プレゼントにもおすすめ

Remember Me Posterは、産まれたときの赤ちゃんの等身大のイラストや名前を記録した、誕生アートポスターです。これがとっても可愛くて気に入ったので、出産の記念におすすめです。

別記事で詳しく紹介しているので是非みてみてください!

まとめ

新生児から生後半年をすぎても活躍している、買ってよかったベビーグッズを紹介しました。ここに載せているものは、友人にもおすすめできるようなグッズばかりです。他にも紹介しきれていないものもありますが、家庭によっては必要ないもの、代用できるものももちろんあると思うので、吟味して購入してみてください。

ちなみに我が家はまだベビーカーを買っていませんが、いまのところ特に不自由は感じていないです。

ライフスタイルや赤ちゃんにもよって必要なベビーグッズは違うので、必要な時が来たら購入すれば良いと思います。

Profile
きりさや夫婦

はいさい~! 夫の『きり』と妻の『さや』と申します。
2人ともホテルマンで、将来は沖縄に小さなホテルをオープンすることが夢です。大好きな沖縄に保護猫2匹と移住をし、刺激的で楽しい毎日を送っています。
詳細なプロフィールは↑のリンクから

きりさや夫婦をフォローする
スポンサーリンク
シェアする
きりさや夫婦をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました