
はいたい~さや(@haisaisaya)です!
今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【オキナワグランメールリゾート】を紹介します。系列グループのホテルにはいくつか宿泊したことがありましたが、グランメールリゾートは今回が初めての宿泊。
今回は直前に見つけた大人5人で宿泊しても1室1万円だった、和室のお値打ちプランを利用したので、コスパ良く泊まることができました。施設の古さは多少気になりますが、カフーリゾートなどのKPGグループのホテルでサービスには安心感もあり、この値段で宿泊できるのなら十分です。
宿泊予定の方、ホテルを探している方の参考になれば嬉しいです。
※ 2025年4月に宿泊した際の宿泊記です

沖縄にある系列ホテルのブログはこちら↓
TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA / アネックス棟
ホテル概要

沖縄市の高台に位置し、東海岸を一望できるホテルです。沖縄市にはあまり観光客向けの大きなホテルがありません。
ホテル名 | オキナワ グランメールリゾート |
所在地 | 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀2丁目8番1号 |
電話番号 | 098-931-1500 |
開業日 | 2004年7月1日 |
客室数 | 300室 |
チェックイン | 15:00(最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | 無料駐車場240台(先着順) |
アクセス | 那覇空港から車で約50分(沖縄自動車道利用/最寄 北中城IC) |
運営会社 | 株式会社KPG LUXURY HOTELS(カトープレジャーグループ) |
公式サイト | https://www.okinawa-grandmer.com/ |

今回はあまり写真を撮っていなかったのでホテルの雰囲気はInstagramのリールもチェックしてみてください!
ホテルロビー

ホテルの車寄せに到着すると、たくさんのシーサーがお出迎え。沖縄らしくて、あちらこちらを向いている色んな表情のシーサーが可愛く、ここで記念写真を撮っている方を何組か見かけました。
ドアマンの方に駐車場を案内していただき、荷物を降ろします。駐車場は車寄せから少し坂をくだった場所に数か所に分かれてありました。

ホテルの外観は、結構古さを感じるのですが、ロビーに足を踏み入れると想像よりもお洒落でモダンな雰囲気。広々としたロビーにはソファや可愛い椅子もあり、娘が気に入っていました。

そして嬉しかったサービスは、このロビーにあるアメニティバー。KPG系列のホテルはどこもアメニティが充実していますが、こちらのホテルはリーズナブルな値段にかかわらず、アメニティバーが県内のグループホテルの中で最も充実していました。

歯ブラシなどの基本的なアメニティに加え、ellipsのヘアオイル5種類に、バスソルトなどもあります。




え!駄菓子も無料?
なんと、一面に並ぶ駄菓子も食べ放題!うまい棒やせんべいにガム、一個30円くらいしそうな駄菓子もあり、ちんすこうや、子連れの味方「たまごボーロ」まで。子供達も大喜びで、寝起きで機嫌が悪かった娘もすぐにご機嫌に。子供の機嫌取りにも嬉しいです。


子供用の貸出絵本もあったのでお部屋にもっていきました。
アメニティの様子も@haisaisayaのリールをチェックしてみてください!

スタッフの方も丁寧な案内で、さすがのKPGグループです。
客室一覧
客室は全室300室で、平均40㎡以上のゆったりとしたつくり。定員も4名まで宿泊できる部屋タイプが多く、グループやファミリーで宿泊しやすいホテルです。
今回宿泊したのは和室。公式ホームページには定員4名とありますが、5名でも宿泊なプランで大人の人数まで幼児の添い寝も可能でした。
客室名 | 広さ | 定員 | 部屋数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
スタンダードルーム →写真をみる | 32〜40㎡ | 3名 | 91室 | シングルベッド×2、ソファーベッド×1 東海岸を一望できるくつろぎの空間。 |
スーペリアルーム →写真をみる | 42〜44㎡ | 4名 | 79室 | シングルベッド×2、ソファーベッド×2 グループやファミリーにおすすめ。 |
和室 →写真をみる | 42〜44㎡ | 4名 | 40室 | 布団×4セット 3世代や小さなお子様のいる ファミリーに嬉しい |
スタジオ4ルーム →写真をみる | 44㎡ | 4名 | 61室 | シングルベッド×2、ソファーベッド×2 グループやファミリーにおすすめ。 |
デラックスルーム →写真をみる | 48㎡ | 4名 | 22室 | シングルベッド×2、ソファーベッド×2 贅沢につかえる広々とした客室。 |
スイートタイプAルーム →写真をみる | 85〜89㎡ | 2名 | 4室 | クイーンベッド×1 特別な日に贅沢に |
スイートタイプBルーム →写真をみる | 85〜89㎡ | 4名 | 3室 | シングルベッド×2、ウォールベッド×2 独立したリビングとベッドルーム |
和室

今回宿泊したのは、1泊1万円(5名利用素泊まり)という破格のプランをみつけた和室。どんな部屋なんだろうと少し心配になる安さでしたが、和室は清潔感もあり綺麗で、十分にゆったり過ごせる客室でした。
42〜44㎡で、布団は5組敷くことができます。

バストイレ別で、今回は添い寝いれて7名での宿泊だったのでタオルも7枚ずつ用意されています。


ベーシンには、無印良品の化粧水と乳液がありました。その他必要なものはロビーにあるアメニティバーから持ってくることができます。


ミニバーにはさんぴんちゃと緑茶のティーバック、お水が5本。コーヒーのスティックなどもアメニティバーにありました。下の扉をあけると冷蔵庫です。クローゼットには水着などを干せるハンガーバーも。

布団敷は自分で行うスタイルですが、修学旅行みたいで楽しいです。新卒で入ったホテルでの研修も2週間ほど、旅館で泊まりこみの研修だったため、なんだか懐かしくなりました。
布団やシーツ、枕も綺麗に管理されていて清潔感がありました。

沖縄市は内陸部に位置しており、沖縄本島の市で唯一「海がない」主要都市ではありますが、高台にあるホテルはオーシャンビューで東海岸をのぞむことができました。
サポートアイテム
沖縄旅行に来て忘れ物をしても安心なのが、オキナワ グランメールリゾートの無料貸出アイテムの充実ぶり。生活用品からキッズ用品、美容家電やプールグッズまで、幅広いアイテムが揃っているので、荷物を減らしても快適に過ごせます。
🧴 生活用品
空気清浄機(加湿機能付き)、アイロンセット、ズボンプレッサー、扇風機、セラミックファンヒーター、体温計、携帯充電器、マルチプラグ、DVDプレイヤー、延長コード、爪切り、シャワーベンチ、アイスノン、洗濯ネット、洗濯ハンガー、フルーツカットセット、ジェンガ、黒ひげ危機一発、フロアランプ、くつ乾燥機
🛏️ 寝具
低反発枕、ブランケット
🏊 プール用品
浮き輪、アームヘルパー、ビート板
💇 美容用品
イオンドライヤー、ヘアアイロン
👶 キッズ用品
おむつ用バケツ、ベッドガード、ベビー用爪切り、補助便座、ツーステップ、赤ちゃんシャンプー、滑り止めマット、ベビーバス、キッズチェア、お食事マット、抱っこひも、お子様用食器セット、絵本
館内施設
コインランドリー


今回はサービスコーナーがすぐ隣にあるお部屋だったので便利でした。
自動販売機と洗濯機&乾燥機、電子レンジがあります。
コインランドリー・乾燥機は、3F~14Fまで各階にあり
洗濯機:200円/回(容量4.5kg)
乾燥機:200円/40分
100円硬貨のみ
インドアプール

インドアプールには、大人用とキッズプールがあり、キッズプールには大量のアヒルとボール、アンパンマン滑り台があり、娘は楽しそうにずっと遊んでいました。
大人の身長ほどある大きなボールや、可愛い大人用の浮き輪、アームヘルパーなども無料のレンタルが用意されています。
天井や壁など、多少古さは感じるのですが、プール自体は綺麗です。更衣室にはシャワーブースとサウナもあります。シャワーブースにはシャンプー&コンディショナーとボディーソープも設置されていたので、娘たちはプールあがりにシャワーを済ませました。
宿泊者無料
※浮き輪レンタルあり 営業時間 8:00~21:00(遊泳20:45まで)
アクセス
車・タクシーでのアクセス
- 那覇空港から車で約50分(沖縄自動車道経由)
那覇ICまたは名嘉地ICから沖縄自動車道を利用し、北中城ICで降りて県道29号線を進みます。 - タクシー利用の場合
那覇空港からのタクシー料金は約7,000~9,000円程度が目安です。
- 住所: 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀2丁目8番1号
- 電話番号: 098-931-1500
- 公式サイト: https://www.okinawa-grandmer.com/
宿泊プランをみる
まとめ
今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【オキナワグランメールリゾート】を紹介しました。今回素泊まりで泊まるだけの利用だったので、朝食も食べておらず、レストランなどの雰囲気は分かりませんが、お値打ちできるプランで宿泊でき、満足できる内容でした。
また機会があれば、洋室やレストランも伺ってレポできればいいなと思っています。
その他のホテル宿泊記をみる
【ホテルマンの宿泊記ブログ】国内・海外のホテル宿泊レポ(まとめ)
最新記事はこちら
- ホテルマンの宿泊記ブログ【オキナワグランメールリゾート】リーズナブルな沖縄ホテルの和室をレポ
- 豊見城観光ガイドのページに掲載されました!
- ホテルマンの宿泊記ブログ【TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA】「アネックス棟」2024年7月に開業した新棟に宿泊
- ホテルマンの宿泊記ブログ【カフーリゾートフチャク コンド・ホテル】日本一に選ばれた夕日が綺麗なホテルに子連れで宿泊
- 海の見える「鉄板焼き 善」で気楽に愉しめる鉄板焼きランチを堪能【HIYORIオーシャンリゾート沖縄】
カテゴリーごとに記事を読む↓
コメント