【花見】沖縄の桜は一味違う。桜の名所『八重岳』と『今帰仁城跡』に行ってみた

沖縄観光
沖縄観光
きり
きり

はいさい!きりさんです!

沖縄で初めて桜を見に行ったのですが、本土のものとは正直全然違う印象を受けておもしろかったです!是非一味違う沖縄の雰囲気を感じてみてくださいね!

沖縄は大好き!何度も沖縄に来ているよ!という人も、少し変わった沖縄の楽しみ方を紹介します!もちろん沖縄に初めて行くよ!という人でもお楽しみいただけると思います!

春といえば桜!

出会いや別れの季節である春。そんな春の一番のイメージといえば桜ですよね。私も小学校の入学式は満開の花びらのなか綺麗なランドセルを背負ってどきどきしながら登校したものです(遠い目)

そんな桜ですが、本州の桜と沖縄の桜は見た目が大きく異なっています。

本州の桜と沖縄の桜の違い

桜といえばソメイヨシノ

本土の桜といえばやっぱりソメイヨシノが一番に思いうかぶと思います。満開の時の薄ピンク色の花びら、ボリュームのある見ためや風に舞い散る姿はとても感慨深いものがありますよね。

沖縄の桜は『寒緋桜(カンヒザクラ)』という種類で、見た目が本土のものとは大きく異なります。

寒緋桜

ソメイヨシノとはぱっと見で違いがわかると思いますが、『濃いピンク色』であり、ボリューム感も少し控えめです。本土の人はおそらく、梅の木と勘違いしてしまうのではないでしょうか。本土の桜とは違うという点も興味深く、見ごたえは非常にあると思います。

また、かわった特徴として寒いところから咲いていくというものがありますので、沖縄でも北部から開花していきます。満開の時期は1月後半から2月頭付近です。また、北部の名護付近は桜の名所が多くあります。名護近辺の桜名所を訪れたので、紹介したいと思います。

桜のおすすめスポット:八重岳

八重岳は桜の名所として有名であり、県内・県外とわず時期には多くの人で賑わいます。寒緋桜の木もたくさん山沿いに咲いており、ドライブも最高です!桜の時期には例年桜まつりが開催されます。那覇空港からは車で1時間半程度。八重岳の様子はこんな感じです。

八重岳の様子

個人的に興味深かったのはこの面白い木ですね!本土ではこんな風景見られないと思います。桜となにやら南国チックな植物のコラボレーション!!この木はヘゴの木といって沖縄県北部の山間によくみられる木です。沖縄に何度も旅行いってましたけどなかなか山沿いに行く機会もなかったので、初めて見ました。

ヒカゲヘゴとよばれるものであり、日本では最大のシダ植物だそうです。生きた化石とも呼ばれるとのことで、なんと3億6千年前から存在する植物なのだとか!僕はまだ子供の心を失っておらず恐竜とか大好きなのでとてもワクワクしました。植物園などではなく、自然にこのような木が自生している。沖縄はやはり日本といっても特殊な自然環境が面白いですよね。

なにやら太古の昔へタイムスリップしたように感じられます。

きり
きり

あれ?沖縄に移住してきたんだっけ?ジュラ紀にタイムスリップしてきたんだっけ?

鳥が飛んでいきます。

きり
きり

始祖鳥かな??

メジロでした。

きり
きり

アウストラロピテクスかな??

おじさんでした。

さや
さや

・・・。

桜のおすすめスポット:今帰仁城跡

おすすめの桜スポットの二つめは、今帰仁城跡です。今帰仁城跡は沖縄の城(グスク)の中でも1.5キロに及ぶ城壁が美しいところです。特に桜の時期には敷地内の多くの桜が華やかに咲き乱れ、多くの方が訪れるスポットです。入り口には綺麗な城門があり、

城門をくぐると見事な桜のアーチがあります。ここも山間とはまた違う雰囲気で桜を楽しむことができます。八重岳と今帰仁城跡は15分ほどしか離れていないので、二つとも楽しんでいただくのがおすすめです!

いかがでしたでしょうか。

沖縄に来ると綺麗な海ももちろんいいのですが、桜の時季もとってもおすすめできます。1月後半は観光客も夏ほど多くないですし、気温も20度程あり、沖縄でゆっくりできると思いますよ。ぜひ一風変わった沖縄旅行を楽しんでみてくださいね。

Profile
きりさや夫婦

はいさい~! 夫の『きり』と妻の『さや』と申します。
2人ともホテルマンで、将来は沖縄に小さなホテルをオープンすることが夢です。大好きな沖縄に保護猫2匹と移住をし、刺激的で楽しい毎日を送っています。
詳細なプロフィールは↑のリンクから

きりさや夫婦をフォローする
スポンサーリンク
シェアする
きりさや夫婦をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました