
はいたい~さや(@haisaisaya)です!
今回は、沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【沖縄ハーバービューホテル】を紹介します。2025年12月末に全館改装してグランドオープン予定ですが、一足先に2タイプの客室とレストランが2025年7月にリニューアルオープンしました。
この記事では主に、今回宿泊した新客室「クラブエグゼクティブツインルーム」とリニューアルしたばかりのオールデイダイニング「プランタン」を誰よりも早く紹介します。お洒落で快適すぎる客室に、素敵な空間に生まれ変わったレストラン。今後は順次フロントやロビーラウンジ、プールにクラブラウンジも改装してオープン予定です。
リニューアルした新客室は7/1に宿泊開始、そしてレストランは7/7に朝食がスタートしたばかりなのでまだあまり情報がなく、この記事が次の宿泊先の参考になると嬉しいです。
※ 2025年7月に宿泊した際の宿泊記です
ホテル概要

沖縄ハーバービューホテルは沖縄県那覇市に位置するホテルで、1975年に開業し、開業から50年を迎える歴史と格式のあるシティホテルです。現在、全館リニューアルを進めており、2025年末には大規模な改装が完了予定。新しい客室やプール、ダイニングエリアが登場し、さらにラグジュアリーな空間に生まれ変わります。
項目 | 内容 |
名称 | 沖縄ハーバービューホテル(OKINAWA HARBORVIEW HOTEL) |
所在地 | 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2-46 |
開業年 | 1975年4月開業(沖縄国際海洋博覧会に合わせて) |
客室数 | 352室/704名 |
チェックイン/アウト | チェックイン14:00、チェックアウト11:00 |
電話番号 | 098‑853‑2111(代表) |
アクセス | 那覇空港より車で約10分、那覇バスターミナルより徒歩約5分、ゆいレール壷川駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 190台(1泊1,800円、11泊目以降無料) |
設備・サービス | 全館Wi‑Fi、各種レストラン、ロビー・バーラウンジ、宴会場・会議室、フィットネスジム、屋外プール(夏期)、クラブラウンジ(クラブフロア宿泊者専用)、障害者用トイレ・客室、売店、自動販売機、製氷機、クリーニング、ランドリー(有料)、モーニングコール、宅配便など |
最新リニューアル | 2025年末グランドオープン予定の全館大規模改装中(客室・ダイニング・プール等) 新客室:クラブエグゼクティブツイン(60㎡/2室) クラブデラックスツイン(30㎡/36室)、新ダイニングもオープン |

Instagramでも紹介しています↓
全館リニューアルの概要

目的:開業50周年(1975開業)を機に、「次の50年」を見据えたホテルの全面刷新を実施
対象施設:客室(本館・南館の合計352室)、フロント・ロビーラウンジ、クラブラウンジ、レストラン全般、スパ、ガーデンプール(プールサイドバー含む)、外壁塗装、フィットネス、コインランドリーなど
予算:総工費 約35億円
グランド完成・オープン予定:2025年末(12月)
改装スケジュール(予定)
外壁塗装 | 3月初旬~12月下旬 |
全館リニューアル | 3月中旬~12月下旬 |
レストラン「プランタン」 | 7月7日より朝食リニューアルオープン(ランチ:土日週末限定) |
ロビーエリア | 5月初旬~7月中旬 |
ロビーラウンジ | 7月中旬~8月末 |
本館客室 | 6月初旬~11月末 |
クラブラウンジ | 9月初旬~10月末 |
プール | 3月中旬~12月中旬 営業停止 |
コインランドリー | 同上 |
フィットネス | 営業時間変更(06:00–22:00)常時営業 |
チェックイン


駐車場に車をとめてロビーへ。ロビーは2025年7月現在改装中のため、仮設のフロントカウンターでのチェックインでした。フロント横にはレンタルかりゆしウェアや外貨両替機もあり、ウェルカムドリンクのシークワーサージュースや黒糖も。



既にリニューアル済の客室階の廊下もリニューアルされており、沖縄伝統工芸品がところどころに飾られて良い雰囲気です。


今回宿泊したのは5階のお部屋。各部屋の入り口にあるライトも琉球ガラスで雰囲気があります。ルームキーも木製に変わっていました。

リニューアルされた客室一覧
段階的にリニューアルをすすめていますが、2025年7月1日から宿泊できるようになったのは、「クラブエグゼクティブツインルーム」と「クラブデラックスツインルーム」の2タイプの客室です。
今回私達は、リニューアルされた【クラブエグゼクティブツインルーム】に宿泊しました。
クラブエグゼクティブツインルーム | クラブデラックスツインルーム | |
広さ | 60㎡ | 30㎡ |
客室数 | 2室 | 36室 |
最大定員 | 6名 | 4名 |
ベッドサイズ | 120cm × 200cm(2台) | 110cm × 200cm(2台) |
主な設備 | BALMUDA電子レンジ、洗濯乾燥機、65インチTV、ReFaドライヤー | 55インチTV、ReFaドライヤー など |
特徴 | 長期滞在向き、 家族・グループ向け | コンパクトで快適、 開放的な洗面スペースあり |
クラブエグゼクティブツインルーム(新客室)

今回宿泊したのは2室のみのリニューアルされた新客室「クラブエグゼクティブツインルーム」です。60㎡あるゆとりのある客室は、入った瞬間から「広い~!」とつい声がでてしまう。
最大で大人6名で宿泊可能で、電子レンジやドラム式洗濯乾燥機も備えた、家族やグループでの滞在、長期滞在にも適したお部屋です。

客室に入ってすぐ正面には、壁掛けされた65インチの大きなテレビと、両サイドには広々としたソファベッド。2名以上の宿泊の際は、このソファベッドやハイダーベッドを使うようです。
両サイドに窓があり、光が入り込む明るいお部屋で、那覇の街を見下ろすことができます。

ベッドはツインですが、真ん中にベッドサイドテーブルがないので、2台をくっつけてハリウッドツインにすることも可能です。添い寝だったので、不在時にベッドガードのセットを依頼しました。


ベッド横にはサイドテーブルと、コンセントポート&スイッチ類があります。


沖縄の伝統工芸「琉球藍染」から着想を得た深い藍色や、オレンジの色合いがセンスよく落ち着く客室。ソファ横のティーテーブル下にも椅子があり、4名でもダイニングテーブルに座ることができます。


窓からは那覇の街並みと工事中のプール、そして外壁塗装をはじめリニューアル中の別館がみえました。
ミニバー

テレビの向かい側にはミニバーコーナーがあります。電子レンジはBALMUDA The Rangeというこだわり。客室にレンジがあるのは便利で嬉しいです。


コーヒーメーカーのNespressoもシティズプラチナムという上位モデル。



下の引き出しには冷蔵庫があり、サービスのドリンクが入っていました。グラスなども十分にあり、お皿とカトラリーがセットされているのも嬉しい。買ってきたものを部屋でいただくときに、わざわざオーダーをしなくていいので便利です。
設備



あまりにもスタイリッシュで、しばらく気が付きませんでしたが、客室はいってすぐの扉をスライドさせると、Panasonicのドラム式洗濯乾燥機があります。
洗濯乾燥機の上にはジェルボールもあり、洗剤を持参する必要もありません。乾燥までが客室内で完結するのは本当に助かります。洗濯機のすぐ横にはクローゼット。

クローゼットとは別にリビングにバゲッジラックもあり、左下が引き出し一体型のセーフティーボックスになっていました。


バストイレ別で、洗濯機と反対側に個室のお手洗いがあります。洗面所とは離れていますが、個室内に手洗いボールがあるので便利です。KOSEの新ブランド「N&CO」のハンドソープがとても良い香りで癒されました。


ベッド横には空気清浄機、ナイトウェアはおそらく以前と同じワンピースタイプです。
バスルームとアメニティ

洗面所はダブルボウルで広々としたベーシンです。

コップは6個、壁のタオル掛けも6か所あり、6名での宿泊にも対応できるようになっていました。洗面所の下にふかふかのタオルがセットされています。

ドライヤーは最新モデルのReFa、フェイス&ハンドソープはお手洗いにもあったKOSEのNATURE&COです。

バスルームは洗い場付きで、子連れでも十分な広さ。水回りも全てリニューアルされているのが嬉しいです。綺麗で明るく、清潔感があります。



シャンプー&コンディショナーとボディーソープもN&CO、クレンジングや洗顔、化粧水&乳液が入っているスキンケアセットはDHCのWAGOKOROというものでした。どちらも初めて使いましたが、使い心地がよく、アメニティも考えられてセレクトされています。
クラブラウンジ

リニューアルされた2室は、クラブルーム宿泊者専用のクラブラウンジが利用できます。(プランによってはクラブラウンジ特典なし)夏頃にクラブラウンジもリニューアルされる予定で、那覇で一番広いクラブラウンジになるとのこと。
リニューアル以降はラウンジの内容も変わると思いますが、7月時点のラウンジを紹介します。
ティータイム(14:00-16:00)


ティータイムにも、スパークリングワインなどもアルコールやビールなどのドリンクに、スイーツや軽食が用意されています。




フルーツやケーキ、マカロンにチョコレートもあり、落ち着いた空間で優雅にティータイムをたのしむことができました。


バータイム(17:00-20:00)

12歳以下入場不可だったバータイムも、2025年7月1日以降は子連れでも入れるようになったようです。ティータイムとは内容が変わり、色鮮やかなオードブルなども並び豪華なラインナップでした。


ポン酢とゴマダレでいただくしゃぶしゃぶが美味しくて、何度もおかわりしました。

オードブルも何種類もあるのが嬉しいです。他にもバーニャカウダソースでいただく野菜スティックに生ハム、フルーツ盛り合わせやバゲットなど。軽めに済ませるのなら、夕食はいらないくらいの品揃えです。



営業時間 | 7:00~22:00 |
ブレックファスト | 7:00~10:00 |
ティータイム | 14:00~16:00 |
バータイム | 17:00~20:00 |
ナイトキャップ | 20:00~22:00 |
リニューアルされたダイニング「プランタン」

オールデイダイニング「プランタン」も、以前の面影が分からないくらいリニューアルされ、素敵な空間に生まれ変わっています。7/7の朝食からオープンしたばかりで、翌日にお伺いしてきました。

奥には落ち着いた雰囲気で、個室になるような奥まった空間も。

本来であれば光が差し込む空間ですが、まだ外のプールが改装中のため、外は見えませんでした。また改装工事が終わると、開放的でより素敵な空間になると思うので楽しみです。


新しく生まれ変わった「プランタン」では”今の沖縄”をテーマにしているようで、以前の朝食に比べると沖縄料理や沖縄らしい食材も多い気がしました。





自分でポーク玉子おにぎりやタコスをつくれるコーナー、海ぶどう丼などもアレンジして楽しむことができます。子供が喜ぶドーナツウォールやマフィンにパンも。




ブッフェ台も広々としていて周りやすいです。


そして気になるオープンキッチンには、シェフが目の前で焼き上げるフレンチトースト トリュフバター。これがとっても美味しくてお気に入りです。


オリエンタルホテル系列でもお馴染みのご当地バーガー。沖縄ハーバービューホテルには、バンズも緑の58(ゴーヤー)バーガーがありました。更にお好みでゴーヤースライスにゴーヤータルタルをトッピング。苦みがくせになる美味しさです。


新しくダイニングでの朝食も是非たのしんでみてください。
アクセス
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2‑46
車: 那覇空港より車(タクシー)で約10分
モノレール: 那覇空港駅から壺川駅まで約10分、壺川駅を下車後 徒歩で約10分
宿泊プランをみる
まとめ
今回は、2025年末に全館改装グランドオープンを控えた、【沖縄ハーバービューホテル】を紹介しました。那覇にありながら落ち着いたシティホテルらしく、改装前から好きなホテルでしたが、少し古く感じた部分もあったため、新たに生まれかわるホテルの完成形がたのしみです。チェックインからレストランのスタッフの方まで、いつも親切で心地よい接客なのも魅力です。
まだロビーや外壁塗装等、がっつり工事をしている最中ではありますが、今回私達が宿泊したお部屋もプレオープン記念でお得に泊まることができます。是非次の那覇のホテル選びの参考にしてみてください。
その他のホテル宿泊記をみる
【ホテルマンの宿泊記ブログ】国内・海外のホテル宿泊レポ(まとめ)
最新記事はこちら
- ホテルマンの宿泊記ブログ【沖縄ハーバービューホテル】2025年7月にリニューアルされた客室とレストランを誰よりも早くレポ
- 【2025年最新版】6/4~【楽天トラベルスーパーセール】SALE対象 沖縄ホテルまとめ『半額以下プランあり』
- ホテルマンの宿泊記ブログ【ホテルコレクティブ】那覇国際通りにある施設が充実したフルスペックホテル
- ホテルマンの宿泊記ブログ【オキナワグランメールリゾート】リーズナブルな沖縄ホテルの和室をレポ
- 豊見城観光ガイドのページに掲載されました!
カテゴリーごとに記事を読む↓
コメント