
はいたい~さや(@haisaisaya)です!
今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【ホテルコレクティブ】を紹介します。ホテルコレクティブは那覇の国際通り沿いに2020年に開業した、洗練された空間で充実した施設のフルスペックシティーホテルです。
以前からフォロワーさんや実際に宿泊した友人からもおすすめされていて、口コミも良いため気になっていたホテルでしたが、周りには宿泊に特化したホテルが多い中、ホテル内の施設も充実していてホテルステイをかなり満喫できました。
ホテルコレクティブに宿泊予定の方、那覇でのホテル探しをしている方の参考になれば嬉しいです。
※ 2024年7月に宿泊した際の宿泊記です

Instagramでも紹介しています↓
ホテル概要

那覇市の中心、国際通り沿いに位置する「ホテルコレクティブ」は、都市型リゾートとラグジュアリーな滞在を融合させたフルスペックホテルです。
所在地 | 沖縄県那覇市松尾2丁目5番7号(国際通り沿い) |
アクセス | 那覇空港から車で約15分 ゆいレール「県庁前駅」より徒歩約7分 |
開業日 | 2020年1月6日(プレオープン) 同年4月にグランドオープン |
運営会社 | 嘉新琉球COLLECTIVE株式会社 |
客室数・広さ | 全260室・全室30㎡以上 |
主な施設 | 屋外プール、キッズプール、ジャグジー、エグゼクティブラウンジ、フィットネスルーム、サウナ、チャペル、レストラン、バーなど |
駐車場 | 地下1階および立体駐車場を合わせて150台分 宿泊者は1泊1台1,500円(税込) レストラン・宴会利用者は3時間まで無料、以降1時間ごとに500円(税込) |
ホテルロビー

「ホテルコレクティブ」は国際通り沿いの中心地にあり、それなりに大きな建物なのですぐ分かります。人通りや車通りも多い場所です。那覇にあるため、レンタカーではなく、タクシーやゆいレールなどの公共交通機関で訪れる人も多いとは思いますが、駐車場も完備されています。



駐車場の入り口には係員がいるため、誘導されてホテルの車寄せに行きました。車寄せは国際通り側ではなく、建物の裏側にあります。駐車場は、タワー式の駐車場と地下にもあるようです。
国際通りから徒歩でホテルに入るときは、このハートのモニュメントが目印。

ホテルロビーは賑やかな国際通りから一歩入ると落ち着いた雰囲気で洗練された空間。「ホテル コレクティブ」を運営する嘉新琉球COLLECTIVE株式会社の親会社は、台湾の大手セメント企業「嘉新水泥(Chia Hsin Cement Corporation)」ですが、それとなく台湾を思わせるような色合いでアジアな雰囲気もある気がします。


ロビーにある椅子がどれもお洒落で目を引くデザイン。


そして2階へと上がる階段にはスワロフスキーのシャンデリアがあり、460羽の蝶と無数のクリスタルで、幻想的な空間を演出しています。


コロナ禍にオープンしたホテルというのもあってなのか?レセプションカウンターは仕切りがあり、プライバシーが保たれるようになっています。チェックインの案内も丁寧でした。


客室一覧
全260室ある客室は5階から13階に位置し、すべての客室が30㎡以上。全室に60インチ以上のテレビが設置され、モダンジャパニーズの趣を取り入れたエレガントな雰囲気です。
部屋タイプ | 広さ | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|
スーペリアツイン →写真をみる | 30㎡ | 1~3名 | 標準的なツインルーム(5~12階) ソファベッドで3名利用可 120×203cm×2台 |
ハイフロアスーペリアツイン →写真をみる | 30㎡ | 1~3名 | 高層階に位置し、眺望良好 ソファベッドで3名利用可 120×203cm×2台 |
デラックスツイン →写真をみる | 33~35㎡ | 1~3名 | 角部屋、2面採光で明るい室内 ソファベッドで3名利用可 120×203cm×2台 |
プレミアムツイン →写真をみる | 30㎡ | 1~3名 | 最上階(13階)に位置 那覇市街の眺望良好 エグゼクティブラウンジ利用可 120×203cm×2台 |
ジュニアスイート →写真をみる | 67㎡ | 1~2名 | リビング+ベッドルーム 琉球畳の和空間付きの角部屋 エグゼクティブラウンジ利用可 120×203cm×2台 |
プレジデンシャルスイート →写真をみる | 161㎡ | 2名 | 最上階にある最上級スイート 240 x 203 cm |
スーペリアツインルーム

今回宿泊したお部屋は、スタンダードなタイプの【スーペリアツイン】。広さは30㎡で、那覇のホテルとしてはそれなりにゆったりとしたつくりです。

インテリアはお洒落で落ち着いた雰囲気。シックながらも水色がつかわれていて、それとなく沖縄らしさも感じる色合いです。


ベッドの上にはナイトウェアと子供用のアメニティがセットされていました。


ベッドサイドテーブルには、電話とコンセントポート、USBポート、空調や照明のスイッチがあります。



ミニバーコーナーには、Drip Podのコーヒーメーカー、煎茶、無料のお水と電気ケトル。冷蔵庫の中にはさんぴん茶とWATTA、オリオンビール。こちらもサービスでした。

窓は半分のみ。ベビーベッドが置かれている側は壁です。今回のお部屋は国際通り側で、下にはホテルのプールがみえました。
バスルーム

とても使いやすくて快適だったバスルーム。どうしてもバスルームがコンパクトなシティホテルが多いですが、バストイレ別で洗い場つき、シックで高級感もあり落ち着いた雰囲気です。

バスタブも広めで、大きな窓があるので開放的です。レインシャワーもありました。


ベーシンの下にはふかふかのタオルがセットされています。添い寝の子供達の分もあわせて4セットずつ。


引き出しをあけるとホテルのロゴが入ったボックスがあり、中には歯ブラシやブラシ、カミソリにボディタオルなどのアメニティがセットされています。
プール

那覇市内にはいくつかガーデンプールのあるホテルはありますが、国際通り沿いにあるホテルで屋外プールがあるのはホテル コレクティブだけのようです。


25mのアウトドアプールに、水深の浅いキッズプールやジェットバスまで完備されています。



プール利用時は、フィットネスジムやバス&サウナのある2Fで受付をしますが、受付時にお水をいただきました。子供用の浮き輪の貸出もあり、浅いプールもあるので、お子様連れでも安心して利用できます。
プールは季節営業のため、期間や詳細は公式のホームページからご確認ください。
キッズルーム

4階のレストランの前にはキッズルームがあり、子供達は大喜びでした。レストランのスタッフの方に受付をしていただき、サインをしたら宿泊者は無料で利用可能です。ボールプールにおままごと、風船ルームもあり、夕食の時間までしばらくここで遊んで過ごしました。
場所:4階
時間:10:00~18:00(最終受付時間17:30)
象年齢:満2歳~満12歳
料金:無料
レストラン&バー


ホテルコレクティブにはバラエティ豊かなレストランとバーが揃っています。以下に、各施設の特徴と概要を表にまとめました。
店舗名 | ジャンル | 特徴・内容 |
---|---|---|
Vision & Emotion | オールデイダイニング | 洋食・和食・沖縄料理を提供するビュッフェレストラン |
Kyo Garden(居易園) | 中国料理 | 本格的な中国料理を提供するレストラン |
BAR LOUNGE Divertido | バー&ラウンジ | 旬のフルーツを使用したオリジナルカクテルや、 世界各地のプレミアムスピリッツを取り揃えたバー |
La Plata(ラ・プラータ) | シュラスコ&ワイン | 専用のグリルマシンで焼き上げ 13種類のシュラスコとワインを楽しめるレストラン |
碧海庭(へきかいてい) | 創作日本料理 | 和食の繊細な技と琉球料理を融合させた 創作日本料理を提供するレストラン |



レストランのショーケースにはケーキの販売もありました。
ディナー

伺った当時は、まだ始まったばかりだったシュラスコのディナーをいただきました。2024年7月からスタートしたシュラスコは、専用のグリルマシンで焼き上げる厳選した13種類の本場シュラスコ料理に、ハーフビュッフェがついてきます。


↑私達が伺ったときの13種のメニューはこんな感じ。焼きあがったものから順番にスタッフの方が運んできてくださるので、その間にビュッフェ料理をたのしみました。


ハーフビュッフェといっても、想像していた以上に種類も多く大満足な内容。



シュラスコのボリュームが結構あるので、ビュッフェ食べすぎないようにしてくださいね、とスタッフの方から助言がありましたが、目の前で揚げていただける天ぷらなどもあり、ついついたくさん食べたくなります。


そしてこれがシュラスコのお肉。1種類か2種類ずつ、良い感じのペースでもってきてくれるので、カットしていただいたものをトングでとっていただきます。



シュラスコを食べたのは久しぶり!色んな種類のお肉や部位を食べ比べできるので、最後まで美味しくいただくことができて大満足でした。


シュラスコの途中で焼き立て熱々のポンデケージョも。大好物ですが、ポンデケージョがブラジルのパンだとは知りませんでした。


そして最後には焼きパイナップル。甘くて感動の美味しさでした。スタッフさんおすすめの食べ方は、ビュッフェにあるアイスをのせてシナモンをかけるとのこと。

美味しすぎた~!
是非、この食べ方真似してみてください。
朝食


朝は楽しみにしていたブッフェ。ディナーでいただいたハーフビュッフェも美味しかったので期待していましたが、種類も多く色鮮やかで、ゆっくり朝食をたのしむことができました。


沖縄らしくジーマーミ豆腐や沖縄そばもあり、個人的には焼き魚をあたためなおせるのが嬉しかった。


沖縄そばにトッピングする三枚肉なども焼いていただくことができました。


レストランはそれなりに混み合っていたので、先に予定がある場合は時間に余裕をもって朝食へ行ったほうが良さそうです。朝からたくさん美味しいものを食べられて大満足でした。
アクセス
交通手段 | 所要時間・料金 | 詳細 |
モノレール | 約12分/270円 | 那覇空港駅から「ゆいレール」首里行きに乗車し、「県庁前駅」で下車。 駅からホテルまで徒歩約7分。 |
バス | 約20分/260円 | 那覇空港国内線旅客ターミナルから125番または120番のバスに乗車し、 「ホテルコレクティブ前(旧 松尾バス停)」で下車。バス停からホテルまで徒歩約0分。 |
タクシー | 約15分/約2,000円 | 那覇空港からホテルまでタクシーで約15分。料金は約2,000円。 |
自家用車 | 約15分 | 那覇空港から車で約15分。ホテルには地下駐車場と立体駐車場があり、 合計150台分の駐車スペースを完備。 宿泊者は1泊1台1,500円(税込)で利用可能。 |
宿泊プランをみる
まとめ
今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【ホテルコレクティブ】を紹介しました。那覇の国際通り沿い、中心地にありながら、宿泊だけでなくプールやレストラン、フィットネスジムにキッズルームなどの施設も充実していて、ホテルを出ることなく十分満喫できました。
ただ寝るでけではなく、ホテルステイを充実させたい、ホテルで美味しい食事をたのしみたい、那覇でもプールに入りたい!という方にもおすすめのホテルです。今回お伺いしていない中国料理やバーラウンジなども行ける機会があればいいなと思います。
このブログが参考になれば嬉しいです。
その他のホテル宿泊記をみる
【ホテルマンの宿泊記ブログ】国内・海外のホテル宿泊レポ(まとめ)
最新記事はこちら
- ホテルマンの宿泊記ブログ【ホテルコレクティブ】那覇国際通りにある施設が充実したフルスペックホテル
- ホテルマンの宿泊記ブログ【オキナワグランメールリゾート】リーズナブルな沖縄ホテルの和室をレポ
- 豊見城観光ガイドのページに掲載されました!
- ホテルマンの宿泊記ブログ【TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA】「アネックス棟」2024年7月に開業した新棟に宿泊
- ホテルマンの宿泊記ブログ【カフーリゾートフチャク コンド・ホテル】日本一に選ばれた夕日が綺麗なホテルに子連れで宿泊
カテゴリーごとに記事を読む↓
コメント