
はいたい~さや(@haisaisaya)です!
今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城】を紹介します。友人の送迎で訪れたことはありましたが、宿泊するのは初めてでした。夏休み中の土曜日の宿泊でしたが、他ホテルに比べるとリーズナブルに宿泊でき、プールも楽しむことができました。那覇のホテル選びの参考になると嬉しいです。
※ 2025年8月に宿泊した際の宿泊記です
ホテル概要

元は1973年に「ホテル日航那覇グランドキャッスル」としてオープン。改装後、2016年7月に「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」として開業しています。施設に古さは感じるものの、ダブルツリーbyヒルトンの安心感もあり、落ち着いたホテルステイができるホテルです。
ホテル名 | ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 |
所在地 | 沖縄県那覇市首里山川町1丁目132‑1 |
開業年 | 2016年(旧ホテル日航那覇グランドキャッスルを改装) |
客室数 | 333室 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00 / 11:00 |
アクセス | 首里城まで徒歩約15分、国際通りまで車で約10分、那覇空港から車で約30分 |
駐車場 | 屋外駐車場 400台、1泊 ¥1,200 |
館内施設 | 屋外プール(キッズプールあり)、レストラン4軒、バー、宴会場・会議室、フィットネスセンター、ビジネスセンター、ギフトショップ、コンビニ、コインランドリー |
チェックイン


ホテルについたのは15時半ごろ。目の前にある駐車場に車をとめてロビーへ。国際通り近くのホテルは立体駐車場や、狭い駐車場しかないホテルが多いですが、首里の小高い丘の上にあるダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は駐車場も400台ほどとめることができ、土曜日でも特に混み合っている感じはありません。

正面玄関から入ると目の前にロビーラウンジがあり、ゆったりした時間が流れています。


ちょうど訪れる少し前にロビー内にセブンイレブンがオープンしたようです。チェックイン前にスーパーを探して買い出しに行きましたが、ホテル近くにコンビニやスーパーはなかったので、施設内にあるのは便利で嬉しいです。

チェックイン時に温かいクッキーをいただきました。ヒルトン系列で働いている友人曰く、ダブルツリーbyヒルトンの特徴的なおもてなしの一つとのこと。チェックイン時に温かいチョコチップクッキーをゲストに提供するサービスは世界中のダブルツリー系列ホテルで共通の特典です。
添い寝の娘たちの分まで4枚いただきました。

温められたクッキーは、ほろっと柔らかくて思ったよりも甘さは控えめで美味しいです。気になって調べてみると、ダブルツリーの温かいクッキーのサービスは、1980年代にアメリカのホテルで始まったと言われているそう。
1983年にダブルツリーがHiltonグループに加わると、チェックイン時のウェルカムクッキーはブランドの象徴的サービスとして全ホテルに広がったようです。
お土産用に缶にはいったチョコチップクッキーも販売されていました。
客室一覧

今回宿泊したのはツインプレミアムルーム
客室名 | 広さ | 定員 | 備考 |
ツインコンパクトルーム | 約18㎡ | 1~2名 | 最上階19階 和モダンと琉球文化の融合デザイン バゲージラック、ソファ付き |
ツインプレミアムデラックスルーム | 約30㎡ | 1~3名 | 上層階17・18階 ネスプレッソマシン グランドキャッスルカフェでのハッピーアワー 首里石鹸のオリジナルボックス付き |
ツインデラックスルーム | 約30㎡ | 1~3名 | 高層階12・14階 ベッドサイズ120×203cm デスク、冷蔵庫、セーフティボックス完備 |
ツインプレミアムルーム | 約30㎡ | 1~3名 | 上層階15・16階 ワンランク上の客室 フェイシャルスチーマー |
ツインルーム | 約30㎡ | 1~4名 | 5~11階 ベッドサイズ120×203cm デスク、冷蔵庫、セーフティボックス完備 |
ファミリールーム | 約50㎡ | 1~5名 | 最上階19階 広々としたバススペース、ファミリー向け |
ワンベッドルームスイート ツイン | 約50㎡ | 1~4名 | リビングスペース、バスルーム 冷蔵庫、セーフティボックス完備 |
デラックススイート | 約50㎡ | 1~4名 | 高級感のあるインテリア 広々とした空間 |
和室スイート | 約50㎡ | 1~5名 | 和のテイストを取り入れたスイートルーム |
ツインアクセシブルルーム | 約30㎡ | 1~2名 | バリアフリー対応 車椅子対応のバスルーム |
ビジネスでもレジャーでも幅広く利用できる客室の種類。今回、次女の誕生日のお祝いも兼ねていたのもあり、アップグレードでツインプレミアルームのアサインでした。
ツインプレミアムルーム

約30㎡の【ツインプレミアムルーム】ベッドは2台くっつけて壁寄せしてもらい、ベッドガードを設置していただきました。ベッドを寄せているのもあってか、ティーテーブルがあるお部屋の奥が広々していて、30㎡にしてはゆとりがある気がします。
ところどころに建物の古いは感じますが、お部屋は比較的最近リニューアルされているのか、全体的に新しい雰囲気です。

テレビは壁掛けで、チェアのある方にミラーがあります。空気清浄機も設置されています。


15階のお部屋からは遠くに海も見えました。子供達はこの窓際の少し出っ張った部分が気に入って、椅子をもってきては外の景色を眺めていました。


なかなか那覇の街を見下ろすことはないので、景色を眺めているだけで楽しいです。丁度ビルに隠れてしまいましたが、角度によっては夕日も綺麗に見えそうです。

ミニバーコーナーの棚の中にはアイスペールと湯沸かし器、無料のお茶やコーヒーがあります。棚の上にはコンプリメンタリーのお水と、嬉しいフェイススチーマー。


クローゼットの中にはセーフティーボックスとアイロン、ランドリーサービスの伝票とランドリーバッグがあります。ビジネスで利用する方も多そうです。
バスルーム


バスルームは洗い場なしのユニットタイプ。少し湿気っぽいにおいが気になりましたが、清潔感のあるバスルームです。シャンプー&コンディショナーとボディーソープは備え付けで、歯ブラシやブラシなどのアメニティはベーシンにセットされています。
まさかのサプライズ
娘たちが何気なく照明をつけたりカーテンを閉じたときに発見した、まさかのサプライズ!笑

天井に大きくバースデーケーキが現れました!これは他のホテルにはない粋な計らい。今回誕生日での利用で、お部屋のアップグレードと駐車場無料のサービスがありましたが、このサプライズは予想外すぎて驚き。

ちなみにこちらが通常バージョン。前回友人を送り届けたときに写真を撮っていました。天井向きの照明のプレートが変えられる仕組みになっているようです。よく考えてあるな~と感心。
子供達も大喜びで、Happy Birthdayを歌っていました。
プール

ホテルの中庭には、那覇市では最大級の屋外プールがあります。今回このホテルにしたのは、プールに入りたいという子供たちのリクエストにこたえるため。

大きなプールと、キッズプール、そして今は利用できないようになっていましたが、水深3mのプールもあります。
さすがヒルトン系列なので外国人の利用者も多く、この少し古びた感じがまた味があってなんだか海外のような雰囲気でした。


キッズプールは水深65cmなので4歳2歳の娘たちも安心して遊ぶことができました。浮き輪は持参しましたが、アームヘルパーの貸出がなかったので、持っていった方がよさそうです。


プールサイドにはビーチベッドやテーブルのある席もあり、ドリンクをたのしんでいる方も多かったです。この屋根のついたカバナは有料でした。

プールサイドには室内のシャワーブースもあり、個室のお手洗いのようにそれぞれのシャワーブースは鍵付き。シャンプー&コンディショナーとボディーソープも置いてあります。
営業期間 | 3月下旬~10月下旬(詳しくはホテル公式サイトを確認) ※悪天候時は営業中止、急きょ変更あり |
場所 | 1階 |
プールサイズ | 大人用:長さ25m × 幅10m × 深さ1.2m 子供用:長さ6m × 幅7m × 深さ0.65m |
利用料金 | 宿泊者のみ無料 |
無料設備・サービス | 温水冷水シャワー(男女別)、浮き輪(数に限りあり)、遊具への空気入れ、貸しタオル |
有料設備 | 貸しロッカー 1回100円(税込) |
注意事項 | 競泳用プールではない、子どもは保護者同伴必須、場内での事故はホテル責任負わず、規則違反者は利用不可、水遊び用おむつの子は幼児用プールのみ利用可、貴重品は自己管理 |
禁止事項 | 健康不良・過度の飲酒後の遊泳禁止、飛び込み・潜水・走る行為禁止、プール内にメガネ・アクセサリー・腕時計等の危険物持込禁止 |
レストラン
今回レストランは利用していませんが、多種多様なレストランがあり、ホテル内でゆっくり食事をたのしむこともできます。
店名 | 営業時間 | 特徴・料理ジャンル | 備考 |
グランドキャッスル カフェ&ダイニング | 朝食:6:30~10:00(L.O. 9:30) ランチ:11:30~15:00(L.O. 14:30) ディナー:18:00~21:30(L.O. 21:00)※金土日のみ営業 | 和洋ブッフェ 沖縄料理 アジア料理 | ロビー階に位置し、三面ガラス張りの窓から自然光が差し込む心地よい空間 215席、全面禁煙、個室あり |
日本料理「富士」 | ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00) ※土日祝は2部制 ディナー:17:30~21:30(L.O. 20:30) | 和食 沖縄料理 | 旬の恵みと沖縄ならではの素材を使用した料理を提供 60席、全面禁煙、個室あり。定休日:水曜日 |
中国料理「舜天」 | ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00) ディナー:17:30~21:30(L.O. 20:30) | 広東 四川料理 | 点心や麺類、炒め物など多彩なメニューを提供 85席、全面禁煙、個室あり。定休日:火曜日 |
サンセットラウンジ | バーラウンジ:17:30~24:00(L.O. 23:30) | バーラウンジ | 那覇市街を一望できる最上階のラウンジ 40席、未成年入場不可、定休日:月・火曜日 |
プールサイドバーベキュー | 夏季営業 | バーベキュー | 県産食材を使用したバーベキューをプールサイドで楽しめる |
プールサイドダイニング | 夏季営業 | 軽食 ドリンク | オリジナルカクテルやバーガーなどをプールサイドで提供 |
※最新の情報は公式ホームページより
アクセス
- 住所〒903-8601沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
- 交通アクセス那覇空港より車で約30分/那覇I.C.より車で約10分/国際通りまで車で約10分
- 駐車場400台 有料 1泊1,200円
宿泊プランをみる
まとめ

【ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城】を紹介しました。今回は主にプールで遊んで宿泊しただけで、素泊まりだったためレストランの利用もしていませんが、思っていたよりプールのリゾート感もあり、那覇にありながら静かなホテルなので、リーズナブルに宿泊したい方には充分なホテルだと思います。この宿泊記が参考になれば嬉しいです。
その他のホテル宿泊記をみる
【ホテルマンの宿泊記ブログ】国内・海外のホテル宿泊レポ(まとめ)
最新記事はこちら
- ホテルマンの宿泊記ブログ【ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城】リーズナブルに子連れで宿泊
- ホテルマンの宿泊記ブログ【ザ・リッツ・カールトン沖縄】リニューアルされたプレジデンシャル・スイートに子連れで宿泊
- ホテルマンの宿泊記ブログ【YAWN YARD】古宇利島にある泊まれる庭で何もしない贅沢
- ホテルマンの宿泊記ブログ【沖縄ハーバービューホテル】2025年7月にリニューアルされた客室とレストランを誰よりも早くレポ
- 【2025年最新版】9/4~【楽天トラベルスーパーセール】SALE対象 沖縄ホテルまとめ『半額以下プランあり』
カテゴリーごとに記事を読む↓
コメント