ホテルマンの宿泊記ブログ【ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート】もっと早く泊まりたかった楽園リゾート

ホテル宿泊記
ホテル宿泊記
このサイトには広告が含まれています。
さや
さや

はいたい~さや(@haisaisaya)です!

今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート】を紹介します。気になっていたホテルではありましたが、想像以上のリゾート感溢れる空間に海外のような雰囲気、そしてこの時代だからこそ建てることができた建築に、美しい海と沖縄の自然。もっと早く泊まればよかった、これからもリピートしたい素敵なホテルでした。

恩納村周辺の大好きなホテルのひとつです。宿泊予定の方、沖縄のホテルを探している方の参考になると嬉しいです。

※2024年10月に宿泊した際の宿泊記です

この記事を書いた人

名古屋から沖縄移住した元ホテリエのsaya。沖縄のおすすめやホテル情報を発信するInstagramのフォロワーは1.6万人。計50軒以上の沖縄ホテルに宿泊。

きりさや夫婦をフォローする
POINT
  • 恩納村にある、三日月型天然ビーチを抱くオンザビーチホテル
  • 2023年4月にリブランドオープン
  • 歴史あるホテルで古き良さや現代のアートが一体となった空間
  • オーシャンビューの客室からの景色は圧巻
  • 館内には屋外プール・半屋外プール・スパ・フィットネス施設を完備
  • マリンスポーツや無人島ツアーなどアクティビティも充実
さや
さや

Instagramでも紹介しています

ホテル概要

沖縄本島の人気リゾートエリア・恩納村にある「ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート」。三日月型の天然ビーチと豊かな自然に囲まれ、1975年の開業以来、多くの旅行者に愛されてきた老舗リゾートホテルです。2023年には「ミュージアムリゾート」としてリブランドオープンし、客室や施設もリニューアル。

実はこのホテル、私も大好きな「ザ・ブセナテラス」のグループホテルなんです。ビーチリゾートらしい開放感に加え、アートや自然との調和を感じられる空間が広がっています。

名称ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート
所在地沖縄県恩納村字前兼久1203
アクセス那覇空港から車で約45分/リムジンバスで約50分
開業1975年(2023年4月にリブランドオープン)
運営会社ムーンホテルズアンドリゾーツ株式会社
客室数約262室(オーシャンビュー/ガーデンビューなど)
館内施設レストラン、ラウンジ、屋外・半屋外プール、スパ、ジム、テニスコート
レストラン和食・沖縄料理、中華、ビュッフェ、カフェ、バーなど複数
アクティビティマリンスポーツ、シュノーケリング、ダイビング、YOjima無人島ツアー
プールラグーンプール(屋外)、アトリウムプール(半屋外・温水)
価格情報を取得中…

チェックイン

ホテルに到着したら駐車場に車をとめてチェックイン。正面玄関ではなく、駐車場近くにあったサブエントランスから入りました。建物に入ってすぐアトリウムロビーが広がっていて、独特な雰囲気に圧倒されます。

アトリウムからひとつ上の階にあるロビーへ。複雑な構造で、慣れるまではホテル内で迷子になりそうです。古いホテルあるあるですが、階段や段差が多く、ベビーカーやキャリーケースをひいて移動するには少し不便です。

南国の植物や、アートが至る所にありお洒落でリゾート感溢れるロビー。

上の階からロビーを見下ろすとこんな感じ。吹き抜けで、美しい建築です。

海風が吹き抜ける開放的な空間で、海外リゾートのような雰囲気。台風や、じめっとした湿気の多い沖縄の気候もあり、ハワイのように開放的なロビーは意外と少なく、この時代に建てられたホテルならではの造りをしています。

椅子やテーブルなどもあり、ゆったり寛ぐことができます。

ロビーにはオープンエアでオーシャンビューのラウンジもあり、雰囲気最高です。夕方散歩したときは、しばらくこの景色に見惚れていました。

チェックインの手続きをしたら早速お部屋へ。

客室へ向かう廊下も外と中の境界線がない、風が吹き抜ける空間で心地いいです。

客室一覧

総客室数は262室で、様々なタイプから滞在スタイルや人数にあわせて選ぶことができます。今回私達は、グリーンビューのナチュラルデラックスに宿泊しました。

客室名広さ定員備考
ナチュラルコンフォート30.0㎡2名グリーンビュー/ツインベッド
二階フロア(30㎡)のお部屋はゆったりとしたバスルームにリノベーション
ナチュラルスーペリア32.4㎡2名グリーンビュー/ツインベッド
ナチュラルデラックス40.5㎡3名グリーンビュー/正ベッド3
ナチュラルラグジュアリー48.6㎡4名グリーンビュー/ツインベッド
和風スペース
ナチュラルプレミア51.0㎡4名グリーンビュー/ツインベッド
IHコンロ付きミニキッチン
コンフォートオーシャンフロント30.0㎡2名オーシャンビュー/ツインベッド
バスルームリノベ済み
クラブスーペリア32.4㎡2名オーシャンビュー/ツインベッド
専用ラウンジアクセス
クラブデラックス40.5㎡3名オーシャンビュー/ツインベッド
+エキストラベッド
専用ラウンジアクセス
クラブコートヤード47.0㎡4名オーシャンビュー/ツインベッド
専用ラウンジアクセス
クラブラグジュアリー48.6㎡4名オーシャンビュー/ツインベッド
和風スペース
専用ラウンジアクセス
クラブプレミアオーシャンフロント51.0㎡4名オーシャンフロント/ツインベッド
IHコンロ付きミニキッチン
専用ラウンジアクセス
ムーンビーチスイート(ツインタイプ)81.0㎡2名オーシャンビュー/ツインベッド
ムーンビーチスイート
(2ベッドルーム/オーシャンビュー)
81.0㎡4名2ベッドルーム
オーシャンビュー
ムーンビーチスイート
(2ベッドルーム/パーシャルポートビュー)
81.0㎡4名2ベッドルーム
パーシャルポートビュー
(前兼久ののどかな集落風景や一部漁港)

ナチュラルデラックス グリーンビュー

今回宿泊した【ナチュラルデラックス グリーンビュー】のお部屋を紹介します。タツノオトシゴの鍵が可愛い。

お部屋のインテリアは名前の通り、ナチュラルで自然と調和した色合い。クッションの柄や色合いが、南国らしい雰囲気を醸し出しています。

正ベッドが3台並んだ、大人3名で宿泊できるお部屋で、広さは40.5㎡です。

バスルームもリニューアルされていてインテリアも可愛く、綺麗で使いやすいです。バストイレ別ではないですが、お風呂には洗い場もあります。

アメニティはベーシンにセットされています。

客室入ってすぐの壁側にはシンクがついたカウンターがあり、Nespressoがセットされていました。引き出しには人数分のグラス類があります。

部屋からの景色

グリーンビューのお部屋といっても、今回宿泊したお部屋は運がよかったのか、海に近いお部屋で、多少ヤシの木で視界が遮られるものの、十分オーシャンビューでした。テラスにはテーブルもあり、ゆっくり寛ぐことができます。低層のお部屋だとここまで海は見えないかもしれません。

丁度この日はガーデンでウェディングパーティーも行われていて、とっても素敵な雰囲気でした。

ただただ憧れる、海辺のリゾートウェディング。

ムーンビーチ

お部屋でひとやすみしたら早速ホテルの敷地内をお散歩。客室階からビーチへ降りるには色んなところに階段やエレベーターがありました。

大きく伸びたヤシの木が、最近建ったホテルには出せない味を出していて、なんとも異国のリゾートらしい雰囲気を醸し出しています。

ビーチ側からみる建築も美しいです。

夕方には夕日をみながらのんびりしている人がたくさんいました。

ビーチにはパラソルやビーチベッド、ビーチバレーができるネットがあり、遊泳区域にはクラゲ防止のネットもあります。ムーンビーチとい名前の通り、弧を描いた形をした美しいビーチです。

時間帯によって色を変える空と海に癒されました。

プール

ホテル内には、2016年にオープンした屋外のラグーンプールと、クラシカルな半屋外の温水プールの2か所のプールがあります。

ラグーンプール

ラグーンプールは、屋外にあるオーシャンビューのプールです。

海と繋がるようなインフィニティプールで、あまりの綺麗さに見惚れてしまいます。県内50ヵ所以上のホテルに宿泊していますが、こんなにロケーション抜群のプールはあまりないです。

サンセットも感動の綺麗さでした。プールやビーチ沿いに、夕日が見える向きでところどころ椅子やベンチが置いてあります。

プールサイドにはビーチベッドもあり、プールに入らない人ものんびりと少していました。後程紹介する、温水のアトリウムプールもすぐ近くにあるので、雨が降ってきたり寒かったらすぐにアトリウムプールに移動もできます。

ビーチハウスの茅葺き屋根?もリゾートらしくて可愛い。

プールの営業が終わったあと、水面に映るヤシの木も素敵でした。

アトリウムプール

ムーンビーチ独特の建築様式の面影が残るクラシカルなアトリウムプール。半屋外の温水(冬季)で、一年中遊泳が可能なプールです。今回は入りませんでしたが、外にあるラグーンプールよりも営業時間が長いので、ラグーンプールがクローズしたら、アトリウムプールへ移動している方もたくさんいました。20時まで営業しています。

アトリウムロビー

ムーンビーチの顔ともいえるアトリウム。吹き抜けの空間に滝のように上から流れるポトスのカーテンは圧巻です。

ここで写真を撮る方も多いフォトスポットですが、2階から踊り場を見下ろすように撮影するのもおすすめです。

アトリウムには魚も泳いでいます。

ショップ

ホテル内には、世界各地からセレクトされた南国らしいお洒落なショップ【The Moon BOUTIQUE】と、ビーチフロアには、沖縄土産やビーチ用品、お酒やお菓子などが並ぶ【MUSEUM RESORT SHOP】があります。

上の写真はザ・ムーンブティックです。

レストラン

今回朝食付きのプランだったため、朝食ブッフェを食べに行く予定でしたが、朝外出時に車のバッテリーがあがってしまうトラブルがあり、朝食の時間に間に合わず、、、(笑)朝食をそのままの料金でランチに振り替えることができたので、今回はランチをいただくことにしました。

オールデイダイニング「コラーロ」は、自然と一体になった解放感溢れるダイニングで、オープンキッチンでライブ感のある料理をビュッフェスタイルでたのしむことができます。

私達が訪れた10月は、蟹&ステーキのフェアを行っており、豪華なランチビュッフェでした。朝食をランチに振りかえることができるのはなんだかお得感があります。(振替可能かどうかは要確認)個人的にはご飯のお供にしらすや明太子があり、揚げたての天ぷらがあるのも嬉しかった。

そこまで種類が豊富というわけではなかったですが、満足な内容でした。海風感じながらオーシャンビューのレストランで食べるランチは特別感があります。

アクセス

所在地〒904-0414沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203
カーナビ用マップコード:206 096 617
電話番号098-965-1020

【駐車場】1台につき500円
※3泊分1,500円を上限としてそれ以上は徴収致しません。

【那覇空港から】石川ICまで沖縄自動車道で約45分、石川ICから車で5分

宿泊プランをみる

価格情報を取得中…

まとめ

今回は沖縄移住したホテルマン夫婦の私達が宿泊した【ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート】を紹介しました。想像の何倍も素敵な場所で 雰囲気が大好きだった、冒頭にも述べたように、もっと早く泊まりにきたかったリゾートホテルです。ヤシをはじめとする植栽が新しいホテルには出せない南国らしい雰囲気を醸し出していて素晴らしい建築と調和する、素敵な空間です。

沖縄でリゾート感を満喫したい方には是非おすすめしたいホテルです。

その他のホテル宿泊記をみる

【ホテルマンの宿泊記ブログ】国内・海外のホテル宿泊レポ(まとめ)

最新記事はこちら

カテゴリーごとに記事を読む↓

Instagramでは沖縄のおすすめを発信しています

Profile
きりさや夫婦

はいさい~! 夫の『きり』と妻の『さや』と申します。
2人ともホテルマンで、将来は沖縄に小さなホテルをオープンすることが夢です。大好きな沖縄に保護猫2匹と移住をし、刺激的で楽しい毎日を送っています。
詳細なプロフィールは↑のリンクから

きりさや夫婦をフォローする
スポンサーリンク
シェアする
きりさや夫婦をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました